忍者ブログ

モテる趣味・モテる技

ギターやピアノ、ダーツやボウリング、モテる技を身につけろ!上達の裏技

04/25

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/27

Sat

2010

フルートを吹ける女子って、魅力的!

フルートというのは、吹奏楽器の中では特別な存在。
オーケストラでもソロ演奏が認められ、他の楽器とは別格。
フルートって、なにか神秘的な音ですもんね。

そしてフルートが吹ける女子って、いいです。
フルートは男にとっても神秘で、戦隊モノでもたいてい登場する。

鳥人戦隊ジェットマンのジェットスワン(白)は
フルートを吹いていましたし(バイオリンもやっていましたが)
謎の美少女は必ずフルートを吹いて出てきます。

美少女とフルートは、セットなんですね。

これが、リコーダーだと、小学生のイメージだし、
トロンボーンとかサックスだと、アクティブで奔放なイメージになります。

ところがこのフルートというやつ、うまく吹く相当のコツが必要です。
構造が単純なので、逆に難しいわけです。

なのでフルートを吹いてみたいと思って吹いてみても、
たいていは「こんな音しかでないのはなぜ?」と思うようです。
どうしてフルートが上手くならないの?って。

しかしフルートって、それほど難しい楽器ではないんです。
ただ、多くの人がフルートの上達するコツを知らないだけなんだそうです。

確かに、単純な楽器ほど難しく奥が深いのは本当ですが、
コツや上達法を知れば、みんなに感心されるレベルには、
数週間で到達できるハズなんですね。

前田綾子の教室いらずの自宅で簡単フルートレッスン
PR

09/13

Sun

2009

コールユーブンゲン 音感トレーニング

コールユーブンゲンというと、早い話が声楽のレッスンの
基礎的な練習楽譜集。

これを練習する事によって、音域も広くなり、歌も歌いやすくなる。

まあオペラなどの発生に近くなるので、ロックやポップスは
また別の話なんだけれど。

しかしまあ、基礎的な練習ではあるけれど、
要所を押さえているのとそうでないのとでは、
効果が全然違ってくる。

同じ教材を使って、同じ時間だけ練習しても、
コツが分かっている人や、そのコツを伝授されて練習している人と、
そうでなく勘違いしている人とでは、
やっぱり全く効果が違う。

同じ練習するなら、やっぱりレッスンプロにしっかり教わった方が、
早いという事やね。

基礎だからと言って、誰でも同じように上達するわけやない。
大人になれば、そう言う事がだんだん分かってくるんやけれど。

子供の頃は、一生懸命やればいいと思っていたから、
全然上達出来んかったな。

もったいない。

Musician Ear Training Secrets(コールユーブンゲンNo.1~87)
コールユーブンゲンで、音感トレーニング

09/13

Sun

2009

たった7日間で歌唱力アップ!

メチャイケで、オンチの芸能人が歌を披露して、
誰が一番下手か競ったりしてるね。

アレを見ると、下手な人というのは本当に下手なんだなあ、、と思うけれど、
顧みて自分の歌を聴いてみると、
どっこいどっこいやなと思う。

私の場合は子供の頃、エレクトーンをやらされていたので、
音程については外さないように意識出来るけれど、
歌を歌うという事は結構難しい。

どういうわけだか、キーが全然合わんのやね。

歌うための練習はした事がないので、歌い方や声の出し方は、
全然分からんのやね。

だからカラオケなどに行っても、キーが合わせられない。
これってやっぱ、モテんよね。

やっぱりレッスンプロについて、プロのコツを伝授してもらわんといかんらしいね。

★たった7日間で音痴を解消!歌唱力アップ!
魔法の7つのレシピ「マジックボイス」

フリーエリア

様々なブックマークサービスがご利用頂けます。

ブログ内検索

Copyright © モテる趣味・モテる技 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]